2024.11.14   三木鉄道廃線跡ポタ(とっと〜 with はるみトン)

 

 

3日前に はるみトンが 次の木曜日 チャリ乗るよ!って言うもんで 平坦で距離の短いパターンを計画

以前 ポスティで行った時は 自転車通行禁止だったところが走れるようになったみたいだし 別所ゆめ街道(三木鉄道廃線跡)行っとく!!

 

 

 

お昼ごパン?を早めに食ってから チャリ乗ろうかと、、、  木・金・土曜と開いてる ベーグル屋さん  はなとね de 接待モード!? その1

 

 

古民家ってのが エエねぇ〜  明日のパンも 買っとく(^^)

 

 

お庭を見ながら 食べれます   私はBLTサンド。(バジル チーズのベーグル)

 

 

はるみトンは 車麩のベーグルサンド。 (プレーンのベーグル)

 

 

道の駅にカングーとめようかと 思ってたのですが 市役所の方が近そうなので とめさせてもらうが ここまで、まあまあのぼってきた、、、

 

 

そこそこ下ってきたので 帰りを不安に思う はるみトン、、、、  三木鉄道記念公園から 廃線跡ポタ スタート!!

 

 

以前 ポスティで寄った時は コロナで休館中だった 三木鉄道ふれあい館。  ちょっと見てみたかったけど 今日も休館日と、、、 残念

 

 

廃線跡は 「別所ゆめ街道」って 名前が付いてるみたいです

 

 

三木鉄道の終点。  別所ゆめ街道は 途中までですが はるみトンがOKって言ってくれたら 厄神駅まで行きたいと思う、、

 

 

公園内に信号機や 線路も少し残ってる。 自転車は別のところを走るみたいですが 公園内を押していきます。

 

 

ホーム手前で 分岐されていたみたいです。 線路のところに隙間があり はるみトンが折チャリのタイヤはめてました^^;;;  

 

 

この先 未舗装になり 自転車は通ったらダメと、、、  押して行ってもエエけど ど〜する??って聞くと 乗って迂回すると、、、

 

 

最初の駅跡は 高木駅跡  1986年に出来た、新しい駅だったみたい。

 

 

次の駅跡は  ホームと線路も残してあって  トイレもある休憩所になってます。 

 

 

別所駅跡  1916年と出てるし最初からある駅や思う。

 

 

単車のお姉さんが 線路のはしっこに愛車置いて 写真撮ってはった。

 

 

下の石の部分は 昔のままなんや 思う。  チャリダーがひとり休憩してはった

 

 

次の駅跡は 西這田駅跡。 にしほうだえきと読むみたい 読めんわ、、、^^;   1986年だし、ここも後から出来た駅みたい

 

 

橋脚部分はコンクリートじゃなく石だし  たぶん昔のままや思う

 

 

次の駅は 石野駅跡   1916年だし ここも最初からあったみたい。   背景のお山もエエ感じ 写真にはSLも写ってます

 

 

踏切跡?  看板に三木鉄道と書いてあるし 少し場所を変えて保存してあるんでしょ〜 多分

 

 

最後に 下石野駅跡   ここは1986年だし後から出来た駅のようです。  はるみトンに聞くと もう少し大丈夫ってことだし 厄神駅まで行ってみます

 

 

それらしき跡?に 沿って走ってくと おじさん達が 草刈りしてはって  コレって三木鉄道跡やね??って  しばし おしゃべり。

こっち側は 加古川市になるみたいで 別所ゆめ街道のある三木市と違うので すぐは繋がらんやろ〜って 言ってはった、、、

 

 

ここも 廃線跡みたいです    家のすぐ近く走ってたんやな〜

 

 

ここも 間違いない、、

 

 

踏切跡? から 駅の方へ向かって 廃線跡     柵は無いけど 入っていったら 怒られそう、、

 

 

ホームのとこまで 線路があったであろう跡が、、、

 

 

厄神駅の上からパチリ!  ここまでつながってたみたいですね、、、  廃線跡ポタ 終了!!

 

 

帰りは違う道走ろうと 川の横まできたけど 砂利道で はるみトンは走りにくいとクレーム、、、^^;;

桜の木みたいだし 春来たらキレイやろな〜   途中からサイクリングロードに戻って 走ります

 

 

寄り道 その1 地図でみつけた 鯉のオブジェ

 

 

寄り道 その2  清水の洗濯場

 

 

寄り道 その3 旧玉置家住宅。 無料だし通り道なので寄ってみる

 

 

カフェにもなってるみたいですが この後 いっぷくスポットへ寄るので 館内見学のみ、、、

 

 

万寿庵さん とうちゃく!!  接待モード その2、、、

以前 ポスティで帰り道 いっぷくして このクリのキャラ見せたら 一度行ってみたいとリクエストされたので 今日の いっぷくスポットにしました

 

 

毎回ビミョ〜に違う感じが またエエ、、、

 

 

店内入ると 窓から外見て たそがれてる クリくん おったり、、

 

 

クリらしくない カタチの ぬいぐるみ?がおったりするなかで   はるみトン 大喜びで いっぷく!

 

 

甘栗デニッシュパン セットと くりジェラートを注文して はんぶんこ!!   早めのお昼だったし こんくらいなら余裕で食える

 

 

甘栗のお皿も クリくん。   このキャラ「くりのすけ」 って言うみたい

 

 

オリジナルの袋あって 欲しそうだったので  甘栗買って 袋に入れてもらいました。

この後 市役所のPまでの登りは ずっと押してはったわ、、、      三木ポタ 21km 無事終了!